東京のポールとロンドンのウナギ

 

f:id:swak2415:20181108082412j:plain

ポール・マッカートニーの東京ドーム、今回はアリーナで楽しんできた。偉大な足跡を残してきたビートルズ、そしてポール。ジョンもジョージもいなくなってしまった今、リンゴとポールだけが偉大な歴史の生き証人だ。ポールがすごいのはそんなレジェンドの殻に閉じこもらずに、76歳になった今もわかりやすく、そしてフレンドリーに音楽を愛し、それをファンに惜しみなくプレゼントしてくれるところだ。あの「ヘイジュード」を、あの「レットイットビー」を本物が歌ってくれるライブとは、半世紀の時をかける青春へのタイムマシーンに乗るように素晴らしい。

さて、以前、ビートルズのエッセイを書いたことがある。ビートルズが生まれた、マージー河からアイリッシュ海を臨む港町リヴァプールを調べていくと、今もだんだんと矢も楯もなく行きたくなってきてしまう。ニューヨークの滞在経験が長く、ロンドンに行く機会は一度しかないのでなおさらだ。

さて、そんなイギリスのことを考えていたら、不思議なパイのことを知った。ロンドンの下町のウナギのパイだ。あの静岡の夜のお菓子、ウナギパイのことではない。昔、ロンドンの労働者たちはたくさん獲れた安くて栄養価の高いウナギを好んで食べた。その食べ方は、ウナギを「にこごり」にしたり、パイ包みにするというもの。ベッカムも大好物らしい。

資料をひも解くと・・・・

ロンドンっ子とウナギの関係は11世紀頃まで遡るそうで、もともとテムズ川では食用のウナギがたくさん獲れていた。やがて18世紀になるテムズ川の水上輸送網が発達、オランダからも輸入するようになり、ロンドンではフライング・パイマンと呼ばれる行商人の売るウナギのパイ売りが人気を博した。19世紀、産業革命によって工業が発達。多くの造船ドックがテムズ河沿いにでき、これらのドックで働く男たち、ドッカーズがロンドンのウナギ料理を好み19世紀末から20世紀初頭にかけてパイ&マッシュの店が次々に誕生し、現在もテムズ川沿いの下町のイーストエンドは、ウナギを食べさせる店40軒もが集中。ウナギ料理が出されるのは、「Pie & Mash」と呼ばれる店で、マッシュポテトを添えたパイとともに、ウナギの煮込みやゼリー寄せが提供される、とのことです。

あ゛~!今日はギリシアのMORIA ELEAのオリーブオイルの話まで行きつけなかったけど、とにかくロンドンとリヴァプールに行きたく一なってしまった!という話。

ちなみに古代ギリシア人もウナギが大好物だったらしい・・・。

f:id:swak2415:20181108082354j:plain